【小さな心遣い】ぬいぐるみでソーシャルディスタンス
こんにちは。らっこです。
今日は、先日とあるオフィスに行った時のお話をしようかと思います。
かわいくソーシャルディスタンス
先日、桜木町のリージャスさんにお邪魔した時の話。
昨今のコロナ情勢で、ソーシャルディスタンスが定着してきましたね。
飲食店やちょっとしたロビーなどの椅子にはお客様が隣同士にならないように張り紙を貼って、ソーシャルディスタンスを保っています。
そんな中、桜木町のリージャスさんでは張り紙ではなく、別のものが置いてありました。
ぬいぐるみで、ソーシャルディスタンス!
とっても可愛くて癒されました。
こういう小さな心遣い、とても素敵ですよね。
仕事で行き詰って一息つこうとコーヒーを淹れにいったらぬいぐるみがお出迎えしてくれる。
素敵な演出です!
他にも、焼津のさかなセンターに行ったとき、ソーシャルディスタンスのためのぬいぐるみを見つけました。
お昼からお酒を飲んでいていました(^^)
ちなみにこの日は生しらすと海鮮のお茶漬けをいただきました。
美味しかったです。
おわりに
こういう小さな心遣いが、いずれ大きな差となると思っています。
自分だったらどういうことをされたら嬉しいかを考えながら行動していこうと思いました。
おしまい。